DSC-G3はALP採用?

SONY の 無線LAN を搭載した サイバーショット DSC-G3 ですけれど、これに使われに ACCESS Linux Platform ( ALP ) の一部が使われているのではないかという記事が ZDnet に掲載されていますね。

ZDnet ACCESS Linux Platform appears as small part of new Sony Cybershot camera

The last time I posted about the ACCESS Linux Platform was in August 2007 when some screenshots were shown at LinuxWorld. If you remember, ALP was the Linux-based operating system that Palm was planning to use for their mobile phones at one time. Palm then broke off into software (PalmSource) and hardware (PalmOne) and then PalmSource was aquired by ACCESS. ACCESS then created the ALP, which Palm was intending to use in their new devices. Palm then said they were working on their own Linux OS and we now see they have launched their own Linux-based OS as Palm WebOS. It appears that ALP is still alive though as we see it being a part of the new Sony Cybershot DSC-G3 camera.

これに使われているブラウザが NetFront を搭載しているので、同じ ACCESS の商品でもある ALP を使っていたとしてもなんらおかしくはないかもしれないですよね。

それに ALP が本来あるべきところの PDA やスマートフォンの分野って、iPhone OS 、webOS 、Android などすにで市場は群雄割拠状態。ずいぶんと前に発表してから、いまだに日の目を見ない ALP が市場に食い込むには遅すぎた感じでもあります。

であるなら、縁の下の力持ちというか、カスタマイズ性の良い組み込む用 OS としての地位を獲得していく方がいいような気がしちゃったりします。Palm OS の DNA はそうやって引き継がれていけそうですもんね。

関連エントリー関連エントリー
SONY Cyber-Shot DSC-G3 発表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください