ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) が PSP ( プレイステーション・ポータブル )のファームウェアをアップデートし、バージョン 6.35 としました。このアップデートではエクストラメニューに x-Rader Portable が追加されています。
システムソフトウェア バージョン6.35で更新される主な機能
(エクストラ)に (x-Radar Portable)を追加しました。
ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) が PSP ( プレイステーション・ポータブル )のファームウェアをアップデートし、バージョン 6.35 としました。このアップデートではエクストラメニューに x-Rader Portable が追加されています。
システムソフトウェア バージョン6.35で更新される主な機能
(エクストラ)に (x-Radar Portable)を追加しました。
発売が延期になっていた PlaySation 3 用ゲーム『 グランツーリスモ5 』の発売が 11月25日 に決定しました。ここにきて GT5 の再々々々延期はないと思いますけども、発売されるまで気が抜けないゲームです(笑)
ソニー・コンピュータエンタテイメント ( SCEJ ) は PSPgo ( PSP-N1000 ) の値下げを発表しました。10月26日 から 16800円 で販売されるそうです。発売当初は 26800円 でしたから、1万円 も値下げするカタチになりました。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)※1は、PSP®「プレイステーション・ポータブル」goを2010年10月26日(火)より、希望小売価格16,800円(税込)の新価格で発売いたします。
PSP®goは、様々なコンテンツをより手軽に持ち出せる機能・デザインを採用し、新しいデジタルライフスタイルを提案するPSP®の新モデルとして、2009年11月1日に発売いたしました
PSPgo は UMD を搭載していないのでメモリーにゲームをダウンロードして楽しむ PSP となっているわけですが、コンテンツの価格が UMD 版とたいして変わらないし、場合によっては店頭価格が下がって安い UMD 版と、オンラインでまったく価格の変わらない、高い DL 版があったりと、流通を通さないのに高いっていう変なことになっています。
PSPgo が売れない原因のひとつになっているとなっているとボクなんかは思うわけです ( って、誰でも思いますが )。
ソニー・コンピュータエンタテイメント ( SCEJ ) は 11月3日 に発売を予定していた PlayStation 3 『 グランツーリスモ 5 』の発売日が延期することになったと発表。年内には発売するそうですが‥‥
何度目っすか?
ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) は、PLAYSTATION 3 の システムソフトウェア をアップデートし、バージョン 3.50 の公開を開始しました。今回のアップデートで、ついに PS3 は Blu-ray 3D 対応となりました。もちろん、3D 対応のテレビがないと意味がありませんが(^^;;;
バージョン3.50で更新される主な機能
Blu-ray 3D™の再生に対応
Blu-ray 3Dディスクに収録された3D映像をお楽しみいただけます。
・3D映像の視聴には、3D規格に準拠した3Dテレビ、およびハイスピード規格に対応したHDMIケーブルが必要です。
・コンテンツによっては、3D再生の範囲が異なる場合があります。 >詳しい情報を見るバージョン3.50で更新されるその他の機能
フレンド
・迷惑メッセージを受信した場合、通報できるようになりました。その他
・Facebook®対応ゲームからFacebookに公開している情報にアクセスできるようになりました。
ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) は、PLAYSTATION 3 の システムソフトウェア をアップデートし、バージョン 3.42 の公開を開始しました。ハードウェアセキュリティの脆弱性の修正だそうです。例のアレの穴塞ぎですね(^^;;;
■ バージョン3.42で更新される主な機能
ハードウェアセキュリティの脆弱性に起因する問題に対応しました。
SCE ( ソニー・コンピュータエンタテイメント ) は PlayStation 3 向けカーライフシミュレーター『 グランツーリスモ 5 』を 11月3日 に発売することを発表しました。販売価格は 7980円 です。
また、同時に PS3 同梱版も発売されまして、オリジナルのタイタニウム・ブルーのカラーリングだそうです。
今回は1000台以上の車種を収録してあるなど、力の入れ用は前作を大きくうわまりますし、なにより 3D 対応っていうことで 3D 対応テレビを持っているひとであれば、かなりリアルに遊べてしまうのではないかと思います。コースで奥行きを感じれるっていうのは、曲がるポイントなどが感覚的にわかりやすいはずなので‥‥
正直にいうと、GT5 プロローグ を遊んでいて車がかなり滑りやすく難しいなぁと思っていたので( 下手な所為ですよw )、今回はパスかなぁと思っていたんだけど、カートなんてモードがあるようなんですよ。これが相当楽しそうなんですよね。。。いいなぁ。どうしようかなぁ(^^;;
ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) が PSP ( プレイステーション・ポータブル )のファームウェアをアップデートし、バージョン 6.31 としました。このアップデートでは、一部ソフトウェアにおいて動作の安定性を改善したということです。
システムソフトウェア バージョン6.31で更新される主な機能
・一部のPSP®専用ソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。