カメラ日和 2009年 3月号

カメラ日和 2009年 03月号 [雑誌] VOL.23
B001NPJJWG

カメラ日和 2009年3月号 の特集は「 シャシンの教科書[2] 」ってことで初級編となっております。いつまでたっても初心者から抜け出せない僕なわけなんですが、ボケとブレなんていう基本的なところもそうだったんですが、「表現を学ぶ」が勉強になりました。

シャシンお悩み相談室っていうのも結構面白いなぁと思いました。こう撮りたいんだけど、どうしたらいいの?っていうのにこうしてみたら?って感じの回答。先生の作品とかいって、あんまりピンと来ない写真が載っているよりも言葉でヒントをもらう方が自分らしさも出せそうで、いい具合だなぁと思いました。

ちっせーUSBメモリ

バッファロー が今月下旬から発売する USBメモリ RUF2-P はビックリというかアイデアものかも知れないですね。USB 端子から、わずか 5mm しかはみ出さない超小型の USBメモリ となっています。

ノートPC に装着したイメージなんかはちょいとビックリです。

RUF2-P

本体はブラック、ホワイト、ピンクの 3色 で、2GB / 4GB / 8GB の 3種類 用意されるようです。対応 OS は Windows Me / 2000 / XP / Vista 、Mac OS X 10.4 以降となっています。

img_ruf2-p_01

PS3、システムソフトウェア 2.60

ソニー・コンピュータエンタテインメント は、PLAYSTATION 3 の システムソフトウェア をアップデートし、バージョン 2.60 を公開を開始しました。

システムソフトウェアアップデート情報

バージョン2.60で更新される主な機能

フォトギャラリー


写真をより楽しく見るためのアプリケーションを追加しました。ハードディスクに取り込んだ写真をさまざまな要素で分類したり、お気に入りの写真を集めてフォトフレームつきのプレイリストを作成したりできます。
>詳しい情報を見る

■ バージョン2.60で更新されるその他の機能

ビデオ

・DivX 3.11でエンコードされたファイルを再生できるようになりました。

PlayStation®Network

・PlayStation®Networkのアカウントをお持ちでなくてもPlayStation®Storeにアクセスできるようになりました。

PS3 のハードディスクに取り込んだ写真を楽しく見るための「フォトギャラリー」機能は面白そうですね。前からついているスライドショーも楽しかったんですけども、こっちのほうが見てて楽しそうです。

新Xacti、DMX-CG10

個人的には、この新 Xacti が大本命です。Xacti DMX-CG10 は DMX-HD800 の後継機種ですが、とてもスリムになりました。ジーンズのポケットにすっぽりと入るので普段のおでかけに持って行きやすいモデルとなっています。

DMX-CG10

DMX-CG10

動画フォーマットは MPEG-4 AVC H.264 1280 × 720p / 30fps までですが、十分です。パソコンで扱いやすいサイズですし、Mac ユーザだったら iMovie で手軽に編集できるサイズだったりしますし、そのまま YouTube なんかにもアップしやすいです。

僕は Xacti DMX-HD700 / DMX-CG6 のユーザだったりするんですけど、DMX-HD700 でも十分手軽に持ち運びをしているので、この DMX-CG10 ならもっともっと手軽だろうと思います。ちょっと暗いところが苦手かもしれないけど、気軽に使えてこそなんぼですよ(^^

これ、いいなぁ。めちゃくちゃオススメっす。

発売は 2月20日 となっています。動画にもデジカメにも楽しみたいひとはコレを検討してみてはいかがでしょうか?

Xacti正統派後継機種も発売

Xacti シリーズの正当進化系である DMX-HD1010 の後継 DMX-HD2000 と、防水タイプ DMX-CA8 の後継 DMX-CA9 が発売になります。DMX-HD2000 は 2月6日、DMX-CA9 は 3月13日 の発売となります。

DMX-HD2000

DMX-HD2000

DMX-HD2000 は 1920 × 1080 / 60p の MPEG-4 AVC H.264 で録画できるハイビジョン対応となっています。DMX-FH11 と違って、従来タイプと同じ縦型の Xacti スタイル。横の方が安定はするかもしれないけど、アクティブに撮影しようとするとこのスタイルがいいのがわかるんですよね。

DMX-HD1010 で話題になったハイスピード撮影機能もブラッシュアップ。最大 600fps での撮影もできるので、面白さもアップしたかもです。ただ、ちょっと残念なのは DMX-FH11 は、普通の USB 端子で PC と接続できるのに DMX-HD2000 は相変わらず専用端子です。

DMX-CA9

DMX-CA9

DMX-CA9 は DMX-CA8 と同じボディとなっています。ただし、新開発の「プラチナΣ-IIエンジン」があるので画質などは向上しているのではないかと思いますが、今回のラインナップのなかでは一番おとなしい感じかもですね。

ついに横型も新Xacti登場

Xacti 初のシューティングタイプとなる DMX-FH11 と DMX-WH1 が発売になります。DMX-FH11 は 4月24日、DMX-WH1 は 3月19日 の発売となっています。動画を撮るならシューティングタイプは安定して使いやすいでしょうね。

DMX-FH11

DMX-FH11

DMX-FH11 は 1920 × 1080 / 60p で撮影できるフルハイビジョン対応のビデオカメラとなっています。いままでの Xacti はデジカメがベースで、動画に強いって感じだったわけですけど、これはもろにビデオカメラです。

1920 × 1080 / 60p で録画するときは SD / SDHC カードともに Class 6 のハイスピードタイプが必要だということです。でも、本体に 8GB の内蔵メモリが装備してあるので、基本的には SD カードすら必要ないかも。

DMX-WH1

DMX-WH1

DMX-WH1 は 防水タイプ の Xacti で、IPX8 級に準拠しているということで、水深 1.3m まで対応しているということです。また、WH1 はローアングルからの撮影がしやすいように、レンズの横側にも Rec ボタンを装備し使いやすさをアップしているようです。

MPEG-4 AVC H.264 で 1280 × 720 / 30p でのハイビジョン撮影ができます。静止画はイマイチなので、動画オンリーと思った方がいいかもですね。

ポラロイドのインスタントフィルム、有志の力で復活なるか!?

Engadget Japan さんの記事「 有志の手でポラロイドフィルム復活を目指すIMPOSSIBLEプロジェクト 」で知りました。昨年、ポラロイドのインスタントフィルムの製造が中止されたわけなんですが、フィルムを復活させようと有志たちが立ち上がったということです。

THE IMPOSSIBLE PROJECT

We aim to re-start production of analog INTEGRAL FILM for vintage Polaroid cameras in 2010. We have acquired Polaroid’s old equipment, factory and seek your support.

日本にもポラロイドのインスタントフィルムを必要としているひとは多いと思います。企業が撤退したことに民間の力がどれほど通用するのかはわかりませんが、復活という希望が叶うといいですよね。

PSP、バージョンアップ 5.03

ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) が PSP ( プレイステーション・ポータブル )のファームウェアをアップデートし、バージョン 5.03 としました。

システムソフトウェアアップデート

システムソフトウェア バージョン5.03で更新される主な機能

システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。

システムの動作安定を改善するアップデートということです。機能の追加などの目に見えてわかるところでもないし、それなりに安定しているというような感じもしていたシステムなので、安定性の改善といわれてもピンとこないですね(^^;;;

楽天 【送料無料】PSP-3000「プレイステーション・ポータブル」バリュー・パック (ピアノ・ブラック)