Jedit X Rev.2.29 アップデート

アートマン弐壱 が、Mac OS X 用テキストエディタ Jedit X の最新版「 Jedit X Rev.2.29 」の配布を開始していました。Rev.2.29 では Mac OS X 10.7 Lion に対応し、縦書きのサポートをしています。また、フルスクリーンモードに対応し、フルスクリーンモードも ESC で脱出できるようにしてあるそうです。

Rev.2.29版 (2011.8.1)

Mac OS X 10.7対応
・環境設定「新規書類>書式」で「横書き/縦書き」のサポートした。
・メニュー「書式>縦書きにする/横書きにする」をサポートした。
・ルーラーのアクセサリビューのかわりにインスペクターバーを表示するようにした。
・フルスクリーンモードをサポートした。
・フルスクリーンモードを ESC キーで脱出できるようにした。
・メニュー「フルスクリーンにする/フルスクリーンを解除」を表示メニューの最後に追加した。
・Automatic Relaunch に対応した。ログアウト時に開いていたファイルが、ログイン時に自動的に開かれる。但し、環境設定オープンの起動時オプションを「前回開いてファイルを開く」にしているとき。

その他の仕様改良
・書類を編集したときのマルチ検索リストの更新方法を改良した。
・罫線設定でセルサイズをスライダーで変更できるようにした。
・ブラウザから Web ページの URL をドロップしたときは、そのページのタイトルがリンクとして埋め込まれるようにした。
・環境設定「一般>詳細」にオプション「省電力モード」を追加した。

バグ修正
・環境設定「スマートインデックス」の設定パネルで、行の追加ができない場合があるというバグを修正した。
・ページ表示でリモート URL の HTML を読み込むと正しく書類が開けないというバグを修正した。
・ページ表示のとき空の書類にドロップしようとすると拒否されてしまうというバグを修正した。
・分割表示の分割バーの表示の不具合を修正した。
・縦書きウインドウ表示で、書類を開いたときフレームの高さがただしく設定されないバグを修正した。
・アドインプログラム FindWithStyle や Automator などを Mac OS X 10.7 で動作するようにした。
・Mac OS X 10.7 のとき書類の選択領域をブックマークビューへドロップできないという不具合を解消した。

Twitter、プロモツイートを開始

Twitter 社は Twitter において、プロモツイートをひと目でわかりやすい場所に表示するようにするそうです。プロモツイートは、ユーザが登録する企業や団体、芸能人などからの重要な Tweet を直接ユーザのタイムラインにわかりやすく表示するものだそうです。

今後数週間でパートナー企業からのプロモツイートが表示されるようになるそうです。ただし、フォローしていないと表示されないので、勝手に表示される邪魔な感じではないので、そのあたりは良かったかなぁ、、と(^^;;

企業ですから収益を上げてもらうことも大事ですからね。それによってサービスが継続できるならプロモツイートも歓迎だよね。でも、できればこれよりも先に、公式の写真共有サービスを誰もが使えるようにして欲しいなぁと思います。

プロモツイートのお知らせ

皆さんは、気になるトピックや人に関する最新の情報を得るためにTwitterを使っていると思います。大好きな歌手やグループ、気になる企業や慈善団体をフォローする時、誰よりも先に特別なお知らせや限定情報・写真・ビデオなどを知ることができると期待しているはずです。

Tweet ATOK 3.1.0 アップデート

ジャストシステムは iPhone 用 Twitter クライアントの Tweet ATOK をアップデートし、Tweet ATOK 3.1.0 としました。Tweet ATOK 3.1.0 では 引用返信ができるようになったほか、パフォーマンスの改善も行われているそうです。

【バージョン 3.1.0】 2011年 7月29日

○引用返信に対応しました。
○ツイート時のフォントサイズが選択できるようになりました。
○プロフィール画面にユーザー宛のツイートを追加しました。
○タイムライン
 ・パフォーマンスを改善しました。
 ・サムネイル画像を大きくしました。
○その他タブ
 ・Tweet ATOK 関連ツイートの検索結果をタブに追加しました。
 ・#ATOKDic の検索結果をタブに追加しました。
○不具合をいくつか改修しました。

ニンテンドー3DS、大幅値下げ!

任天堂は ニンテンドー3DS を 8月11日 より 15000円 で販売すると発表。従来の 24800円 からの大幅な値下げにはビックリですけど、同社の危機感の表れでもあると思います。

また、短期間での値下げということもあり、任天堂は既存のユーザに対し、「アンバサダー・プログラム」を提供するそうです。これは、ファミコン・バーチャルコンソールの10タイトルとゲームボーイアドバンス・バーチャルコンソールの10タイトルを無償で提供してくれるそうです。ただし、いずれも提供は少し先です。

フレアレッドを買うつもりでいたんだけど、買いやすくなっちゃったなぁ。あとは、欲しいと思わせるゲームが出てくることを祈るのみだね。

Mac OS X 10.6.8 追加アップデート

Apple は Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard の追加アップデートを配布しています。バージョンは Mac OS X 10.6.8 のままになっているようです。

Mac OS X 10.6.8 追加アップデートは、Mac OS X Snow Leopard 10.6.8 を実行するすべてのユーザに推奨され、以下のことに関する問題を解決します:

個人用のデータと設定、および互換性のあるアプリケーションを Mac OS X Snow Leopard が動作する Mac から Mac OS X Lion が動作する新しい Mac に転送する
一部のネットワークプリンタでプリントジョブがすぐに一時停止して完了できない
HDMI または光学式オーディオ出力を使用しているときにシステムオーディオが動作を停止する

このアップデートについては、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT4561?viewlocale=ja_JP

iOS 4.3.5 アップデート

Apple は iOS 4 をアップデートし、iOS 4.3.5 としました。iTunes 経由でのアップデートが可能となっています。このアップデートではセキュリティの脆弱性が修正されています。

iOS 4.3.5 ソフトウェア・アップデート

証明書の検証に関するセキュリティのぜい弱性の問題を修正します。

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
• iPhone 4(GSM モデル)
• iPhone 3GS
• iPad 2
• iPad
• iPod touch(第四世代)
• iPod touch(第三世代)

このアップデートのセキュリティ内容については、次の Web サイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP