2014年、Blu-rayパッケージは再生制限される

Advanced Access Content System License Administrator ( AACS LA ) が著作権保護技術 AACS ( Advanced Access Content System ) の正式版となる AACS Final License Agreements を公開したそうなんですが、これ、なんていうかやっぱり問題が大きいよなぁ。

AACS っていうと Blu-ray Disc なんかのパッケージソフトなどに組み込まれている著作権保護技術なわけなんですが、この技術の運用について、さらっと決まっちゃってるの以下の内容。

2010年12月31日 以降に製造される BD レコーダー / BD プレーヤーなどは、アナログとなるコンポーネント、S映像、コンポジット ( D端子含む ) 接続での出力は 480i か 576i までに限られる。

2013年12月31日 以降に製造及び販売されるものはアナログ出力そのものが禁止となる。つまり、HDMI などのデジタル接続でしかテレビなどとはつなげられないということです。

2014年 になると、テレビに HDMI 端子がないと BDプレーヤー などとつなげないっていうことになります。いまからテレビを買われるひとは、できるだけ HDMI 端子が多いものなど、先を見据えた商品選びが必要になってきそうですね。

NTTドコモ PRIME series SH06A、6月11日発売

NTTドコモ は docomo PRIME series SH-06A を 6月11日 から発売します。いわゆる AQUOS SHOT ケータイ ですので、1000万画素の CCD カメラを搭載した端末となっています。

タッチ液晶となっているので、デジカメのときは被写体にタッチしてフォーカスをあわしたりもできますし、普通にメールなどの操作などもできます。結構反応がよいのでストレスは少なく操作ができると思います。

また、このモデルも新しい iモードブラウザ には後日ソフトウェア更新での対応となり、発売当初は未対応となります。

Palm Preも売れているようです

6月6日 に発売になった Palm 社の Palm Pre のスタートは上々だったようで、店頭で列ぶユーザも多く見られたようです。気になるなぁとは思いつつも、やはり日本で使えないといういまの現状では購入するというまではいたらない。

それでも気になる存在なので Tech-on の記事 【Palm Pre】Palm Preを初日に購入,店頭に並ぶユーザーに少々驚く——ファースト・インプレッション(1) などを読みましてちょっとだけ情報収集。

どうやら web なんかだと日本語はほぼ問題なく表示ができるようです。ただし、メール関連では若干の問題があるようです。もっとも表示できても読めるだけっていうだけで、入力は現在のところできないので正直しんどいかな。

Palm Pre の webOS 上で Palm OS をエミュレートし、POBOX を使えば日本語入力はできるようなのですが、やっぱり webOS で、ネイティブに日本語をサポートしてくれてないと使いづらいですもんね。

Palm Pre の日本語版、期待したいですね。

セブンイレブンでEdyが使えるようになる!

コンビニのセブンイレブンで、10月からビットワレットが運営する電子マネーの Edy が使えるようになるということです。支払いとチャージが可能になるということで、Edy の使える場所が一気に広がりますね。

当然と言えば当然なんですが、セブンイレブンの電子マネー nanaco で支払うとついてくる nanaco ポイントは Edy での支払いにはついてきません。が、Edy 側にもポイント制度がありますので、ヤマダポイントとか楽天ポイントとかにすることができるので、うまく運用すれば多少はポイントはついてきます。

セブン-イレブン全店で電子マネー“Edy”利用開始について(PDF:184KB)

株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 最高経営 責任者〈CEO〉:鈴木 敏文)傘下の株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高執行責任者〈COO〉:井阪 隆一)と、ビットワレット株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:眞鍋 マリオ)は、2009年10月より全国のセブン‐イレブン12,323店舗(2009年5月末現在)で、ビットワレットが運営する電子マネー“Edy(エディ)”を導入することに合意いたしました。これにより、全国のセブン‐イレブンの店頭で“Edy”によるお支払い、“Edy”のチャージ(入金)がご利 用いただけます。

セブン‐イレブンでは、お客様のニーズ・時代の変化に対応し、お客様の楽しく便利な生活シーンをサポートすることを目的に独自電子マネー「nanaco」を展開しておりますが、このたび、発行枚数最大の電子マネー“Edy”を導入することで、「nanaco」との相乗効果によりセブン-イレブンでの電子マネー利用率がいっそう高まることを期待しております。

Apple、iPhone 3G S 発表!!!

Apple が新しい iPhone となる iPhone 3G S を発表しました。最もパワフルな iPhone となっていて、スピードとパフォーマンスが改善されています。iPhone 3G と比べて最大で2倍速くなり、バッテリの駆動時間も延び、デジカメ機能にはAFやマクロ機能などがつき、動画まで撮影ができるようになりました。

iphone3gs_0906

また、メモリの容量は 16GB と 32GB と用意され、日本では残念ながら未対応となりますが iPhone と Mac や PC を接続すればインターネットモデムとしても使えるテザリング機能がついています。

従来の iPhone 3G と iPhone 3G S は併売されるカタチとなりますが、iPhone 3G の 16GB モデルは完了となり 8GB モデルのみとなります。

iPhone 3G も iPhone 3G S の OS と同様の iPhone OS 3.0 にすることで、カット、コピー&ペーストや MMS 送受信、Spotlight 検索ができるなどの新機能が付加されます。しかも、無料で!! ( iPod touch ユーザは 9.95ドルの有料 )

発売は米国などが 6月19日 で、日本では 6月26日 を予定しているそうです。また、従来ユーザ向けの iPhone OS 3.0 は 6月17日 からの配信予定となっています。

あと、簡単な比較を engadget の記事 iPhone 3G S 対 iPhone 3G 詳細比較リスト を参考にアップいたします。

iphone_3g_3gs
※ HSDPA のところ 3.2 じゃなくて 3.6 でした(^^;;;

Mac OS X 10.6 Snow Leopard、9月発売へ

Apple は Mac OS X の次期 OS となる Mac OS X 10.6 Snow Leopard の発売時期を 9月 と発表、さらに進化したテクノロジーとアクセシビリティの一部を公開しました。

また、Leopard ユーザには 29ドル ( ファミリー版は49ドル ) で提供することもあわせて発表されました。

Mac OS X 10.6

Snow Leopard は Mac OS X をパワフルに、かなりの部分を 64ビット化 し、マルチコアなマイクロプロセッサのパフォーマンスを向上させる Grand Central Dispatch を採用し、映像体験をより快適なものにする OpenCL や QuickTIme X、そしてビジネスシーンで活躍できる Microsoft Exchange をサポートするなど多岐にわたる改良が行われています。

また、Dock や Finder 、Spotlight 、Expose といった、いまでは欠かすことのできないパーツもブラッシュアップされ、さらに使いでのいいものへと進化しているようです。

ただ、ちょっと残念だなぁと思ったのは、OpenCL も QuickTime X の H.264 Hardware acceleration は、いまうちにある iMac や MacBook では体験することができないんですよね。とくに H.264 Hardware acceleration は最新の Mac でしかダメじゃん‥‥ って感じです(>_<

Apple、MacBook Proシリーズをアップデート

Apple は先日アップデートされた MacBook White を除いたすべての MacBook シリーズをアップデートしました。また、アルミニウムのユニボディを採用してた MacBook は MacBook Pro シリーズの MacBook Pro 13″ へと昇格することとなったようです。

Apple のノート型のメインストリームとなる MacBook Pro は非常に魅力のあるものとなっています。

MacBook Pro 2009 シリーズ

MacBook Pro 13″ と MacBook Pro 15″ には新たに SDカードスロット が搭載されることになりました。個人的には要らないような気がしないでもないですけど、まぁ、あって困ることもないと思います。

MacBook Pro シリーズはバッテリも非常に長く駆動し、最大で 13″ と 15″ では 7時間、17″ では 8時間 となっているようです。

MacBook Pro 13″ には MacBook 時代にはなかった Firewire 800 が搭載されています。やはり Pro シリーズとなったからには当然といえば当然ですね。個人的にも Firewire がないことで躊躇するシーンのあった 前 MacBook なんですけども、こうなると躊躇する理由はお金がないことくらいになってしまいました(笑)

しかし、今回は価格が 188900円 と非常に安くなった MacBook Pro 15″ が大変気になります。個人的にもオススメモデルはコレになっちゃいますね。