パナソニック、Xacti直系のデジカメ新製品 HX-WA20 / HX-WA2 / HX-DC2 を発表

Panasonic は SANYO Xacti 直系のデジタルカメラ HX-WA20 / HX-WA2 / HX-DC2 の 3モデル を 4月25日 より発売を開始するそうです。HX-WA20 / HX-WA2 は防水仕様となっていて、海などでも撮影ができるようになっています。

詳しい情報はメーカーのニュースリリース製品情報などを見てもらうとして、このXac… いや、このデジカメも iFrame に対応しています。iMovie と親和性が高い動画フォーマットとなっていますので、iMovie を利用しているひとは良い感じのものですよね。

前回も言ったけどこのデジカメの愛称は Xacti にすればいいにの‥‥

ピント合わせが撮ったあとで出来る? Lytro Cameraがスゴイ!

米 Lytro がコンシュマー向けとしては世界初となる Light Field カメラ の Lytro camera を発表しました。Light Field カメラは撮影したあとで自由に焦点( フォーカス )をあわすことができるカメラなので、撮影時はピント合わせをすることなく、ただ撮ればいいだけとなります。スゴイ!!

主レンズとセンサーの間に複数のミニレンズを挟み込み、レンズに入ってくるすべての光線の方向まで記録し、あとで特定の場所にフォーカスをあわせた写真を取り出すことが可能になるのだそうです。また、光をたくさんとらえることから暗所にも強いといったメリットもあるそうです。やっぱり、スゴイ!!

Lytro Camera は 8倍光学ズーム の f/2 レンズ。解像度は 1100万Rays で 8GB か 16GB のストレージが用意されているようです。画像フォーマットは Light Field Picture 形式 ( .lfp ) で保存されるとのことです。また、デスクトップソフトウェアは現在のところ Mac OS X のみとなっているようです。

百聞は一見にしかず。まずは動画を。

あと、サンプルの lfp 形式?の写真でのピント合わせも楽しんで見てください。

スゴイ!!!

パナのXacti !! HX-WA10 / HX-DC15 / HX-DC1 発表!

Panasonic は Xacti の後継機種となるデジタルムービーカメラ HX-WA10 / HX-DC10 / HX-DC1 を 6月25日 から発売するそうです。動画の記録方式は MP4 と iFrame ということで、iMovie と親和性の高い iFrame に対応しているのは Mac ユーザは嬉しいですよね。

ただ、LUMIX というブランド名を使うでもなく単にデジタルムービーカメラとして展開するそうなんだけど、それなら Xacti っていうブランドにすればいいのに‥‥

プレスリリース

HX-WA10 と HX-DC15 は JIS 防水保護等級 IPX8 相当となっていて、水深 3m までの水中撮影ができます。水中撮影のときは操作音や気泡の破裂音などを低減するような工夫もされているとのことです。

今回発売されるモデルのスタンダードモデルとなる HX-DC1 は、ダブルレンジズームを搭載し、例えば動画だと Wモード 6倍 40.1〜240.6mm(16:9) と Tモード 6倍 82.4〜494.4mm(16:9)のような2種類のレンジを切り替えて撮影することができます。

Xacti? 独パナソニック、HX-WA10

独パナソニックは、三洋電機とコラボしたというデジタルムービーカメラ HX-WA10 を今春販売すると発表したそうです。今回の発表では欧州での発売ということですが、将来的には国内の発売もあるかもしれません。

HX-WA10 は Xacti DMX-CA100 をベースにしたと思われる内容となっていて IPX 8 で 3m の防水対応。裏面照射型 CMOS 1/2.33 の 1600万画素 が搭載され、光学5倍ズーム、iAズーム、電子式手ぶれ補正などとなっています。色は3色なんですけども、オレンジがいい感じ!

しかし、Xacti というブランド名を使っていないのはもったいない。国内で、もし発売するときには LUMIX ブランドになるのか、それとも新しいブランド名になるのかは全くわからないけど、でも Xacti の名前は残して欲しいな。

プレスリリース Nichts für Stubenhocker: die toughen Full HDMobilkameras HM-TA20 und HX-WA10 kommen.

トイデジVQ1015に新製品、VQ1015 R2

トイデジファンの皆様にはお馴染みの VISTA QUEST 社の VQ1015 に新製品が発売されるそうです。新製品は VQ1015 R2 ってことで、今回は CMOS の面積が前モデル比30%増しになって、シャッタースピードが3段階に変更できるモードが付いたそうです。

シャッタースピードは、1/5秒、1/237秒、オートの3種類だそうです。あと、今回も限定カラーがあるそうです。日本限定はオリーブらしいです。少し暗い目のグリーンですが、トイらしさが少し減った感じでイイですね。

今回、ボクはパスしますが、久しぶりに前モデルとなる VQ1015 ENTRY を持って写真でも撮りに行こうかな。


ダブルレンズ搭載のXacti DMX-CG110

サンヨーが 1430万画素 CMOS を搭載した Xacti の新製品 DMX-CG110 を2月下旬から発売するそうです。DMX-CS1 と違って少々厚みがあるボディとなりましたが、高画質で、焦点距離を2倍にできるダブルレンズなんてのも装備してあります。

プレスリリース

この新型 Xacti DMX-CG110 は iFlame 対応ではないですね。これは海外展開を考えてないのかな? まぁ、こちらではあまりニーズのない動画フォーマットかもしれないし、今回は Windows 7 との連携を大きくうたっているから MPEG-4 AVC H.264 対応を前面に出したいでしょうしね。

SONY Cyber-Shot DSC-HX5V

SONY が Cyber-shot DSC-HX5V を発表しました。GPSと電子コンパスを搭載したデジカメとなっていまして、撮影した画像にGPS位置情報と方向を記録することができるそうです。DSC-HX5Vは米国などで1月から349.99ドルで発売を開始する予定になっています。

1/2.4型1020万画素 CMOS 「 Exmor R 」を搭載。光学10倍で25〜250mm ( 35mm判換算 ) のレンズで、光学式手ぶれ補正も採用。また、AVCHD 対応で動画もしっかり撮影できます。

こちらの商品も TransferJet に対応となっています。

SONY Cyber-Shot DSC-TX7

SONY が Cyber-shot DSC-TX7 を発表しました。海外仕様の形式ですので日本では型番が変わるかもしれませんが、1月より米国などで発売。日本はパターンから言えば2月からでしょうか。

1.24型の1020万画素 裏面照射型 CMOS センサー「 Exmor R 」を搭載。そして、シリーズ初となる AVCHD ( Liteじゃないみたい ) での動画撮影が可能になります。最大 1920 × 1080 のフルHDで録画が可能ってことで、ようやく MPEG-1 からの脱却となりましたね。

広角25mm〜ってことで、室内での撮影も使いやすそう。

また、記録メディアとして従来通りのメモリースティックDuoと、SD/SDHCカードに対応していますし、さらに TransferJet にも対応していますので TransferJet 対応の機器同士を触れると、高速で画像が転送できます。