Apple TV、8800円で発売!

Apple は Apple TV を日本でも発売することを発表しました。今週から出荷予定となっていまして、価格は 8800円 。そして、Apple TV を発売するということで、iTunes Store で映画の配信も開始することになりました。

Apple TV は iTunes Store から購入、もしくはレンタルをした映画などを再生させることのほか、YouTube や Podcast 、ネットラジオ などの受信も可能になっています。また、iOS 4.2 で搭載される予定の AirPlay を使えば、iPhone などに保存されているコンテンツを Apple TV で再生することができます。

Amazon、MP3による音楽配信を開始!

Amazon が日本でもついに DRMフリー の MP3 による音楽配信サービス「 Amazon MP3 ダウンロード 」を開始しました。1100万曲 も用意してのオープンということで、気合は入っていますが日本のレーベルはそれほど参加していないようです。

Amazon MP3 の配信フォーマットは DRMフリー の MP3 。ビットレートは 256kbps です。ダウンロードした MP3 は Windows や Mac はもちろん、iPod / iPhone や Walkman でも再生が可能となっています。価格は 1曲100円 〜 となっていまして、アルバムは 600円 〜 となっています。

日本の楽曲は主に EMI のようで、宇多田ヒカルとかが入ってますね。SME が参加してたりすると面白かったんですけど、やっぱり日本では厳しいかな‥‥

カセットのウォークマン、国内販売が終了。

SONY はカセットテープを使う Walkman ( ウォークマン ) の日本国内の生産・販売を終了することを発表しました。海外向けのモデルは継続するようです。ただし、テレコなどは今後も販売するということです。

日本は31年の歴史に幕が降りるカタチになったんですね。

カセットの Walkman って、WM-EX666 あたりを買ったのが最初だったと思うけど記憶が定かではないですね。MD Walkman なら MZ-R30 が最初だったというのは覚えているんだけどなぁ‥‥(^^;;;

radiko、本格運用間近!

文化放送の三木社長がインターネットでラジオを配信中の radiko (ラジコ) の本格運用を 12月 にも開始することを明らかにしたそうです。試験配信は任意団体だが、正式の運用は組織にする必要があると京阪のラジオ局14社で株式会社を発足させる意向だそうです。

正式運用そのものは嬉しいんですけど、できれば TBSラジオ が大阪で聞けたり、FM802 を東京でも聴けたりしたら嬉しいので、ネット上ではボーダレスに放送をしてくれるとありがたいんだけどなぁ。

Mac OS XのブラウザでWebp形式を表示するプラグイン

また Google の新画像フォーマット WebP のネタなんですけど、WebP 形式の画像をブラウザで表示することのできるプラグイン Weppy が公開されています。

リンク先から Weppy をダウンロードし、ディスクのルートにあるライブラリのなかにある Internet Plug-Ins ファルダに、Weppy.webplugin と Weppy.plugin を入れるだけです。

上の画像が下でも表示されてれば、それが WebP 形式の画像です!! ( ※注意 iPadのSafariだと挙動がおかしくなります。ゴメンナサイ!! )

ただ、気をつけないといけないのは HTML で画像を扱うのは

<img src=”画像.webp”>

ではなく

<object data=”画像.webp”>

としないと、ブラウザで表示することはできないようですので、webp 形式を取り扱うときは注意してくださいね。というか、やっぱブラウザ上で扱うにはまだ早いかも(^^;;;

Google WebPフォーマットを試してみました

Google が発表した画像フォーマット WebPPixelmator で扱えるようになったので、ちょっとどんなもんなのか試してみました。変換してみたのは、天津飯の写真(笑) これ、おいしかったんだわー(笑)

さて、まずは JPEG の元画像を Pixelmator 開いて WebP で画質 100% にて変換をして見ました。ファイル形式は webp と、そのまま(笑)

どれくらいファイルサイズが小さくなったのかなって思ったら、最高画質にしてあるためか、1119164バイト の JPEG が、706690バイト となりました。37% も小さくすることができました!!

ファイルサイズが小さくなっても画質が著しく劣化していたのでは意味が無いので画質もチェックしてみたところ、概ね満足です。っていうか十分です。Webp のエンジンの所為なのか、Pixelmator の味付けなのかわかりませんが、若干トーンが暗めになり、少し輪郭が甘くなっている感じはしますけれども、これくらいなら十分です。

ちなみに右側が WebP です。

JPEG からの変換ではなく、最初から WebP で撮れるカメラなんかがあれば、それこそ変換ロスはでないんだから、綺麗でしかもファイルサイズが小さくて満足だ! って感じになるんじゃないかな(^^;;

少なくとも RAW みたいなフォトグラファー必須の保存用フォーマットではなく、ネット上でのやりとりを中心に考えたときにはファイルサイズが小さいほうがトラフィック的にも優しいだろうし、サッと画像がDLできて開くので、使う方の精神的にも嬉しいだろうね。

願わくば Mac OS X のプレビューなどには早々に対応して欲しいんだけど、できれば OS レベルの Core なんちゃらで対応して、iPhone も iOS レベルで対応して欲しいですね。

これは普及して欲しいな!!

Google、新画像フォーマット「WebP」発表

Google が JPEG や GIF などの既存の画像フォーマットの画質を損なわずにファイルサイズを圧縮することのできる独自フォーマット WebP を開発者向けに公開しました。WebP は、同社の動画コーデック V8 をベースにした画像圧縮技術で、JPEG 画像などを平均 39% も圧縮できたそうです。

WebP, a new image format for the Web

As part of Google’s initiative to make the web faster, over the past few months we have released a number of tools to help site owners speed up their websites. We launched the Page Speed Firefox extension to evaluate the performance of web pages and to get suggestions on how to improve them, we introduced the Speed Tracer Chrome extension to help identify and fix performance problems in web applications, and we released a set of closure tools to help build rich web applications with fully optimized JavaScript code. While these tools have been incredibly successful in helping developers optimize their sites, as we’ve evaluated our progress, we continue to notice a single component of web pages is consistently responsible for the majority of the latency on pages across the web: images.

画像の比較はこちらから!

実際にはブラウザが WebP フォーマットには対応していないので、JPEG と PNG で表示されていますが、JPEG 画像が WebP にすると、どれくらい圧縮できているのかが数値で表示されています。

JPEG や GIF といった画像フォーマットは、レガシーもいいところではあるんだけど、いまだにデファクトなのは汎用性があるから。この WebP が、デジカメなどをはじめ、画像を取り扱う機器にまで対応していくなら、ネットの世界でもデファクトになるでしょうね。

でも、JPEG 2000 や JPEG XR がそうであるように普及の兆しすらないフォーマットはたくさんあるわけで、WebP がそういったものと同じ運命をたどる可能性の方が高い。ぜひ、逆らって勝ち上がって欲しいものです。

とりあえず、次期 Google Chrome は対応するそうです。

B-CAS、ミニカードも3波対応へ

株式会社B-CAS ( ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ ) は、2011年4月頃に同社が管理配布している B-CAS カード のミニカード ( SIM サイズ ) で、地上/BS/CS110度の3波に対応すると発表しました。

受信機器メーカー様への「BS・CS・地上共用ミニカード」導入のお知らせ

小型B-CASカード(ミニカード)として、「地上波専用ミニカード」に追加して、「BS・CS・地上共用ミニカード」を導入することとしましたのでお知らせします。

いままでミニカードは地上波のみの対応だったということです。3波に対応しないと普及などはありえないわけなんですが、その前にもう B-CAS は勘弁してくださいって感じなんですけどね。