HDワイヤレス技術 WiGig 1.0 策定、来春公開へ

先日、日立やソニーらが主催企業として発表した HD映像 のワイヤレス技術の WHDI 1.0 に続いて、Intel や Microsoft らが参加する Wireless Gigabit Alliance が WiGig 1.0 を策定。2010年3月までには公開される予定だということです。

WiGig Alliance Announces Completion of its Multi‐Gigabit Wireless Specification

Four members join alliance, including leaders in PC display market, adding breadth to diverse, multi‐industry membership

BEAVERTON, Ore. – December 10, 2009 – Wireless Gigabit Alliance (WiGig), the organization advancing the adoption and widespread use of 60 GHz wireless technology worldwide, today announced the completion of its unified wireless specification. The WiGig specification enables high performance wireless display and audio and provides data transfer rates more than 10 times faster than today’s wireless LANs, extending Wi‐Fi technology while supporting backward compatibility with existing Wi‐Fi devices. The completed specification is now ready for member review and is anticipated to be made available to WiGig adopter members in Q1 2010.

基本的に 802.11n との下位の互換性があるようです。802.11n よりも10倍ほど速くセキュリティにも富んでいるようです。伝送距離は約10メートルとそれほど遠くまでは飛ばせないようですが、部屋をまたいでの利用は 802.11n で利用すればいいし、速度を優先するときに WiGig 1.0 を自動で使い分けれるようなものであれば問題は無いと思いますよね。

そして、この Wireless Gigabit Alliance は、新たに NVIDIA、AMD、SK Telecom なども加わり、現メンバーである Intel、Microsoft、Nokia、DELL、Samsung、Panasonic、東芝 などといった企業と併せて 30社 となったそうです。WHDI 1.0 陣営にとっては強力なライバルですね。いずれのワイヤレス規格のどちらが優れているのかというよりも、ユーザビリティを考慮すれば、いまの段階で1つにまとめらんないのかなって思ってしまいますね。

ピンチ! ウェンディーズ!!

日本ウェンディーズとして米国のウェンディーズ・アビーズと FC契約 していたゼンショーが年内をもってハンバーガー事業から撤退するそうです。売却先が決まらない場合は解散するということで、もしかしたらというか、かなりの可能性で日本からウェンディーズがなくなりそうです!!!!

ウェンディーズがなくなったら、ボクはどこでチリビーンズを食べればイイんだよ!ってくらい困っちまうじゃないか! 京橋のダイエーんなかのウェンディーズでだらりと読書をしながらチリビーンズを食べることができないなんて悲しい‥‥

なんとか売却先が決まるといいんだけど。

HD映像の無線伝送規格WHDI 1.0を発表

家電、パソコン、携帯機器間でのHD映像を非圧縮で送ることのできる WHDI 1.0 の仕様が発表されました。1080p/60Hz のHD映像を約30m飛ばすことができるそうです。

WHDI Releases 1.0 Specification

The WHDI standard enables full 1080p/60Hz HD with Deep Color at a distance of 100 feet and through walls. No other wireless standard combines this level of quality and robustness with the ease of multi-room wireless. By doing so, WHDI enables consumers to build a wireless HD network in the home to take advantage of the latest content and interactive services.

AMIMON、日立製作所、LGエレクトロニクス、モトローラ、サムスン電子、シャープ、ソニーが主催企業となって推進していくようで、2010年中頃にも同仕様に沿った機器が発売されるそうです。

ほとんどの機器がワイヤレスで繋がるのは時代の趨勢というか必然でしょうね。どのような規格がデファクトなものになるにせよ、こういうワイヤレス規格だけが乱立しただけにならないようにしてもらいたいものですよね。

青いB-CASカードはユーザ登録が不要になります

B-CAS カードを発行・管理する ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ は、2010年3月末をもって地上デジタル放送専用の B-CAS カードのユーザ登録を廃止すると発表しました。

地上デジタル専用B-CASカードのユーザー登録廃止の予定について

地上放送のデジタル化に向け、当社は、カスタマーセンターをリニューアルするなど業務の改善を図っていきます。それに伴い、ユーザー登録情報の利用を見直し、地上デジタル専用カードのユーザー登録を廃止する予定です。

今回廃止が予定されているのは、地上デジタル放送専用の B-CAS カード ( 青カード ) と mini B-CAS カードと 特別内蔵用カード ( 白カード ) なっています。実際には mini B-CAS は運用開始時から登録は行わないそうです。

B-CAS ( 青カード ) mini B-CAS ( 青カード )

地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル の3波に対応した B-CAS カード ( 赤カード ) は従来通りユーザ登録が必要になるそうですので、ご注意を。

B-CAS ( 赤カード )

まぁ、どっちかっていうと登録するとかしないとかよりも、この B-CAS があることで起きる不便さを解消してもらうほうが先決だったりすると思うんだけどな。もちろん、著作権は大事です。でも、見てもらってこその著作物なんだと思うんだけどなぁ。