Firefox 10.0 正式版公開!

Mozilla Foundation は Firefox 9.0 の次期メジャーバージョンアップとなる Firefox 10.0 の正式版の公開を開始しました。Windows 版、Mac OS X版、Linux 版の配布が開始されています。

このバージョンではアドオンの互換性が改善されているとのことです。基本的に Firefox 4 以降で動作するアドオンに関して、今後の Firefox の全バージョンで動作するということになるのだそうです。ホントならスゴイというかアドオンの互換性を意識せずに使えるから相当便利だね。

この他に Mac で ATOK の確定アンドゥが出来るようになった他、Mac で利用中にクラッシュする原因のいくつかを修正してあるようです。

Firefox 10.0 このバージョンでの変更点

リリースノートのデザインが変更されて引用がしにくくなってしまったなぁ(^^;;;;

ATOK Pad for iOS 4.0 アップデート

ジャストシステムは iPhone 用の日本語入力メモアプリ ATOK Pad for iPhone をアップデートし、ATOK Pad for iOS バージョン 4.0 としました。このバージョンから iPad にも対応し、すでに iPhone で ATOK Pad を使っているひとはユニバーサルアプリとして iPad でも使えるようになります。

また、メモのタグ付け管理が出来るようになり、入力文字の言葉の意味を調べるのに便利な辞書引きにも対応しています。

iPadに対応した
日本語入力機能搭載のメモアプリ
「ATOK Pad for iOS」を、本日公開

〜「ATOK Pad for iPhone」より名称変更〜

 株式会社ジャストシステムは、iPhone/ iPod touchに加えて、iPadに対応した日本語入力機能搭載のメモアプリ「ATOK Pad for iOS」を、2月3日(金)よりApp Storeにて公開します。
 この度、iPadに対応したことに伴い、名称を「ATOK Pad for iPhone」から「ATOK Pad for iOS」に変更します。

Mac OS X Lion 10.7.3 アップデート

Apple が Mac OS X 10.7 Lion をアップデートし、Mac OS X 10.7.3 としました。ソフトウェアアップデートでアップデートできます。このアップデートで、安定性、互換性、セキュリティの向上がなされています。

アップデートは、すべての Lion ユーザに推奨とのことです。

10.7.3 アップデートは OS X Lion のすべてのユーザに推奨されます。このアップデートには、お使いの Mac の安定性、互換性、およびセキュリティを向上させる、次のような一般的なオペレーティングシステムの修正が含まれています:

・カタロニア語、クロアチア語、ギリシャ語、ヘブライ語、ルーマニア語、スロバキア語、タイ語、およびウクライナ語の言語サポートを追加
・スマートカードを使って OS X にログインする際の問題を解決
・ディレクトリサービスでの認証の問題を解決
・Windows ファイル共有に関する互換性の問題を解決

このアップデートについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT5048?viewlocale=ja_JP。
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP2。

Flip4Mac WMV v2.4.1.4 アップデート

Telestream は Mac OS X で Windows Media files ( .wma and .wmv ) を再生するための QuickTime コンポーネント、Windows Media Components for QuickTime の最新版 Flip4Mac WMV v2.4.1.4 の配布を開始しました。Webストリーミングの配信時にバッファリングのインジケータを追加した他、いくつかの修正が行われているようです。

New Features in this Release
•Added a progress indicator while waiting for streams to buffer in web browsers.

Fixes in this Release
•Fixes an export scaling issue that causes video quality issues with source frame sizes not divisible by four.
•Fixes a problem exporting Silverlight templates.
•Fixes numerous problems in the Web browser plug-in that prevented streaming and playback of various sites and other problems with clicking and scrolling while in the plug-in.
•Adds support for Windows Media scripting. Note that scripting only works with Web browsers running in 32-bit mode. You may need to select “Open in 32-bit mode” in Finder’s Info pane for Safari or Firefox for scripting to work.
•Fixes a warning dialog issue with DRM protected content.

iTunes 10.5.3 アップデート

Apple は iTunes 10.5 をアップデートし、iTunes 10.5.3 としました。iTunes 10.5.3 は iBooks 2 向けのコンテンツを iPad と同期ができるようになるなどしているそうです。

iTunes 10.5.3 では、インタラクティブな iBooks テキストブックを iPad に同期できます。マルチタッチテキストブックは、お使いの Mac 上の iTunes Store または iPad の iBooks 2 内の iBookstore から購入できます。

iBooks テキストブックは iBooks Author で制作されています。iBooks Author は Mac App Store から無料でダウンロードできます。

Google日本語入力 開発版がアップデート 1.3.929.101

Google の日本語入力システム Google 日本語入力 開発版 がアップデートしてました。Mac OS X 版のバージョンは GoogleJapaneseInput-1.3.929.101 となりました。変換アルゴリズムの改善で約40%の高速化を行なったそうです。また、辞書内の候補を組み合わせた予測候補を表示するようにもなったそうです。

賢くなって頼れる存在になってきましたね > Google日本語入力

Google 日本語入力の開発版をアップデートしました。(1.3.929.101 / 1.3.930.10x)

さて、本日、 Google 日本語入力開発版 (Win, Mac, OSS) をアップデートしたことをお知らせします。既に Google 日本語入力開発版をお使いの場合は自動的に更新されますので、そのままお待ちください。

主な変更点は以下の様になります。

共通の変更点

・同期機能に関連する文言を分かりやすく修正しました。
・前回 (1.3.911.10x) の更新内容への追記:
 ・変換アルゴリズムの改善により、40% の高速化を行いました。
 ・辞書内の候補を組み合わせた予測候補も提示するようになりました。例として、「がっこうにいきま」と入力すると、辞書内の「学校」「に」「行き」「ました」を組み合わせた、「学校に行きました」が予測候補に表示されます。
 ・これらの改善は、今夏にインターンとして参加された方による成果です。

Windows 版の変更点

・候補選択に A – L キーを使用する設定のとき、CapsLock が有効になっていると、A – L キーで候補選択ができない問題を修正しました。
・いくつかのクラッシュ問題を修正しました。

Mac 版の変更点

・同期機能で認証コードがブラウザから自動でコピーされるようになりました。
・一部のソフトウェア上で日本語入力ができない問題に対処しました。

オープンソース版の変更点

・SCIM 環境でのメモリリークを修正しました。 (Issue 104)
・IBus 環境で、再変換を行う際に 1 度目のキー入力で再変換が行われない、という問題を修正しました。 (Issue 107)
・ソースコードのチェックアウトに失敗することがある問題を修正しました。 (Issue 109)
・IBus 環境で、対象アプリケーションが IBUS_CAP_SURROUNDING_TEXT をセットしているかの確認をするようになりました。

iTunes 10.5.2 アップデート

Apple は iTunes 10.5 をアップデートし、iTunes 10.5.2 としました。iTunes 10.5.2 は iTunes Match の機能が向上するなどしているそうです。

iTunes 10.5.2 の新機能

iTunes 10.5.2 では、iTunes Match の機能が向上し、特定の CD の再生時または読み込み時にオーディオに歪みが発生する問題が解消しました。

Safari 5.1.2 アップデート

Apple は ウェブブラウザー の Safari 5 をアップデートし、Safari 5.1.2 としました。ソフトウェアアップデートでアップデートできます。安定性などが向上しているとのことです。

このアップデートでは、様々な点が向上しています。主な修正内容は以下の通りです:

・安定性が向上
・システムが応答しなくなったり、過度のメモリ消費を引き起こす問題を修正
・Web ページが白くフラッシュする問題を修正
・PDF が Web コンテンツ内に表示されるよう修正