Firefox 5.0.1 アップデート

Mozilla Foundation は Firefox 5.0 をアップデートし、Firefox 5.0.1 としました。ソフトウェアの更新でアップデートできます。今回のアップデートでは Mac OS X 10.7 で起こるクラッシュの問題を修正しているそうです。

このバージョンでの変更点
この最新版では、以下の変更が行われています。

・Mac OS X 10.7 (Lion) で Firefox をクラッシュさせる原因となっていた 問題を回避しました。
・Apple の「Java for Mac OS X 10.6 Update 5」によって引き起こされた、Java プラグインが読み込まれなくなる問題を回避しました。

iDVD 7.1.2 アップデート

Apple は iLife`09 及び iLife`11 に含まれる iDVD をアップデートし、iDVD 7.1.2 としました。安定性の向上や iPhoto`11 の連携の修正を行っているようです。ソフトウェアアップデートでアップデートできますよ。

このアップデートでは、全般的な安定性が向上し、以下を含む小さな問題が修正されています:

・読み込んだ iPhoto`11 スライドショーの信頼性が向上します。
・ファイルが再リンクされない問題が解決されます。
・見つからないファイルを検索する際に使用可能な CPU 容量が全て使われてしまう問題が修正されます。

このアップデートは iDVD 7 のすべてのユーザに推奨されます。

iMovie 9.0.4 アップデート

Apple は iLife`11 のアプリケーションのひとつ iMovie`11 をアップデートし、iMovie 9.0.4 としました。ソフトウェアアップデートでアップデートできます。Mac App Store での購入は Mac App Store でアップデートできます。

このアップデートによって全体的な安定性が向上し、以下のようないくつかの小さな問題が解決されます:

・iOS 用 iMovie から読み込んだプロジェクトを開くことができます。
・一部のオーディオ調整が保持されない問題が解決されます。
・キーワード付きのビデオクリップを大量に使用するときのパーフォマンスの問題が解決されます。
・iPhoto ライブラリが大きい場合に、アプリケーションの起動が遅くなる問題が解決されます。

このアップデートはすべての iMovie`11 ユーザに推奨されます。

iPhoto 9.1.5 アップデート

Apple は iLife`11 のアプリケーションのひとつ iPhoto`11 をアップデートし、iPhoto 9.1.5 としました。ソフトウェアアップデートでアップデートできます。Mac App Store での購入は Mac App Store でアップデートできます。

このアップデートにより、一般的な互換性の問題が解決され、全体的な安定性およびパフォーマンスが改善され、さらに以下の小さな問題が解決されます:

・各イベントの日付範囲が、”時間と日付の調整”コマンドを使用することで、写真に加えた変更を反映するように正しくアップデートされます
・”写真”表示に”イベントのタイトル”が表示されているときに正しくスクロールされない問題が解決されます
・保存済み”クラシック”スライドショーの写真に Ken Burns アニメーションが正しく提供されない問題が解決されます
・コンテクストメニューを使って Web アルバムをから写真を削除するときに、アルバムからは削除されるけれどもライブラリからは削除されなくなります
・”直前の状態に戻す”コマンドを使用するときに、写真からトリミング調整が取り除かれない問題が解決されます

このアップデートはすべての iPhoto`11 ユーザに推奨されます。

Tweet ATOK 3.0.0 アップデート

ジャストシステムは iPhone 用 Twitter クライアントの Tweet ATOK をアップデートし、Tweet ATOK 3.0.0 としました。Tweet ATOK 3.0.0 では ATOK Sync アドバンスに対応し、Mac 版 Windows 版の ATOK 2011 で登録した単語を共有することができるようになっています。

【バージョン 3.0.0】 2011年 7月8日

○ATOK Sync アドバンスに対応しました。
・Windows/Mac版ATOKで登録した単語を共有できます。
 ※ご利用には、「ATOK 2011 for Windows/Mac」でATOK Sync アドバンスを利用している必要があります。
○タイムライン
・検索のタイムラインからTANGOツイートを単語登録できるようになりました。
・タイムライン上でお気に入りに追加できるようになりました。
○リツイートしたユーザーのアイコンを表示するようになりました。
○ブロック機能に対応しました。
○顔文字パネルの内容を更新しました。
○その他の不具合を改修しました。

ブラウザ Sleipnir for Mac のα版がリリース

フェンリルは同社のブラウザー Sleipnir の Mac 版のαリリースをしました。Sleipnir for Mac は、すでにリリース済みの iOS 版をベースに作られているそうです。ちなみに対応 OS は Mac OS X 10.6 〜 となっています。

トラックパッドでピンチしたりスワイプしたりとジェスチャー操作で快適な動作させることもできるようですし、体感速度はいい感じで気持よく表示してくれています。

ちなみにSleipnir for Macは開発途上のα版のため、使用にあたっては自己責任で、っていうことでした。

ATOK Pad for iPhone 3.0.0 アップデート

ジャストシステムは iPhone 用の日本語入力メモアプリ ATOK Pad for iPhone をアップデートし、バージョン 3.0.0 としました。iTunes 経由でアップデートできます。

3.0.0 では ATOK Sync アドバンスに対応し、Windows や Mac の ATOK 2011 で登録した単語を共有することができるようになりました。

【バージョン 3.0.0】2011年7月8日

・ATOK Sync アドバンスに対応しました。
 Windows/Mac版ATOKで登録した単語を共有できます。
 ※ご利用には、「ATOK 2011 for Windows/Mac」でATOK Sync アドバンスを利用している必要があります。
・顔文字パネルの内容を更新しました。
・その他の不具合を改修しました。
 「ATOK Sync アドバンス」は、ATOK 2011 for Windows/Macで自分用に育ててきた登録単語をATOK Pad for iPhoneで共有できるサービスです。詳しくはATOK Sync アドバンスの詳細ページをご覧ください。

パナソニック、電子端末を参考出展

Panasonic は「国際電子出版EXPO」で、電子書籍端末 UT-PB1 を参考出展しているそうです。来月上旬に楽天が電子書籍ストアをオープンする時期に発売を予定しているようです。電子書籍業界に再参入。3度目の正直となりますか、2度あることは3度あるになるのか、Panasonic のヤル気をみたいですね。

UT-BP1 は Android 2.2 をベースにしてあるようですが、アプリなどを自身で追加できるなどのことはできないようです。ただ、メーラーやブラウザなどのアプリはプリインストールされています(というか、こういう端末にメーラーなんかが必要とはまったく思えませんが‥‥)。

個人的には、この端末にはガッカリしています。楽天も Nook のような端末を Panasonic に要望すればいいのに‥‥