カプコンのモンスターハンター・シリーズが iPhone に登場ってことで、2011年6月 から配信開始予定となっています。iPhone 版モンハンのタイトルは『 モンスターハンター Dynamic Hunting 』ってことです。こりゃ、なんつーか‥‥
基本的には大型モンスターと1対1で戦うんだそうで、タッチ操作などで攻撃、回避、防御をし、モンスターを倒していくっていうカタチです。
詳しくはファミ通の記事で!
カプコンのモンスターハンター・シリーズが iPhone に登場ってことで、2011年6月 から配信開始予定となっています。iPhone 版モンハンのタイトルは『 モンスターハンター Dynamic Hunting 』ってことです。こりゃ、なんつーか‥‥
基本的には大型モンスターと1対1で戦うんだそうで、タッチ操作などで攻撃、回避、防御をし、モンスターを倒していくっていうカタチです。
詳しくはファミ通の記事で!
米 McAfee ( マカフィー ) は、URL短縮サービス 「 mcaf.ee 」をアップデートし、短縮した URL を生成したページに、Twitter と Facebook 用のボタンを配置して、ツイートするときなどに URL を安全に共有させることができます。利用料は無料となっています。
また、生成した URL でアクセスをした場合に McAfee が安全サイトであるかどうかの判断をしてくれます。緑が安全、黄色が疑わしく、赤は危険というようにユーザに分かりやすく 3色 で知らせてくれます。
いろんな URL短縮サービス があるなかで McAfee のものとなると利用したくなるんだけど、Twitter クライアントなどに装備されているならともかく、わざわざ Webサイト まで行って生成しなくてはならないのは面倒。つか、イヤです(笑) ここのとこなんとかならないですかね?
ジャストシステムは iPhone 用 Twitter クライアント Tweet ATOK をアップデートし、Tweet ATOK 2.0.0 としました。6種類のテーマが用意されたり、ツイートを ATOK Pad へ書き出しできるようになるなど、使い勝手がさらに向上しています。
速さも、ずいぶんと小気味いい感じになってきているので、数ある Twitter クライアントのなかのオススメアプリとしてもまったく問題ないって感じの頼もしさになってきましたね。
【バージョン 2.0.0】 2011年 5月 17日
○タイムライン
・6種類の新テーマに刷新しました。
・未読件数が表示されるようになりました。
・名前とユーザー名の並記が選択できるようになりました。
・ツイート日時の相対表示が選択できるようになりました。
・ユーザーアイコンの表示サイズを選択できるようになりました。
・ユーザーアイコンのダブルタップで拡大表示されるようになりました。
○連携サービス
・Instapaperに対応しました。
○ツイート作成
・Now Playing に対応しました。
○書き出し
・ツイートをメール転送できるようになりました。
・ツイートを ATOK Pad へ書き出せるようになりました。
○その他の不具合を改修しました。
ソニー・コンピュータエンタテインメント ( SCE ) は、PLAYSTATION 3 の システムソフトウェア をアップデートし、バージョン 3.61 の公開を開始しました。今回のアップデートでは、不正アクセスされた問題で、セキュリティ対策の一環としてすべての PlaySation Network ユーザにパスワードを変更させるプロセスを追加したそうです。
現在はアップデートをしても PSN がメンテナンス中のため、PSN を利用することはできません。
■ バージョン3.61で更新される主な機能
PlayStation®Networkに対する不正アクセスが確認されたため、セキュリティー対策の一環として、すべてのお客様にPlayStation®Networkのパスワードを変更していただくプロセスを追加しました。
バージョン3.61にアップデート後、初めてPlayStation®Networkにサインインするとき、パスワードの変更が必要となります。
Google の日本語入力システム Google 日本語入力 開発版 がアップデートしてました。Mac OS X 版のバージョンは GoogleJapaneseInput-1.1.690.101 となりました。Web から構築された辞書がアップデートされていたり、最変換に対応するなどしています。
Google 日本語入力の開発版をアップデートします。(1.1.690.10x)
[Google 日本語入力チームのソフトウェアエンジニア吉田仁から Google 日本語入力の開発版のアップデートについての寄稿をもらいました – 山崎]
共通の変更点と既知の不具合
・Web から構築された辞書をアップデートしました。
・リアルタイム変換機能がデフォルトで有効になりました。この機能を無効にするには、設定ダイアログのサジェスト設定で、「リアルタイム変換を有効にする」のチェックを外してください。
・「MS-IME」「ATOK」「ことえり」の各キーマップに、「再変換」が追加されています。キー設定を「カスタム」に変更している場合は、自動で設定されないことに注意してください。
・再変換で編集をはじめた文字列の編集をキャンセルすると、再変換前の文字列に戻らないことがあります。
・長い文章の再変換には、長い時間がかかることがあります。Mac 版の変更点と既知の不具合
・今回、Mac版の証明書が変更されたため、起動時にキーチェーンから警告が出る場合があります。詳しくはヘルプページより、「Mac OS X で、「キーチェーンにアクセスする必要があります。」というダイアログが表示される。」をご覧ください。
・Ctrl-Backspace キーによる確定取り消し機能を追加しました。この機能は対応アプリケーションでみ動作します。
・再変換に対応しました。この機能は再変換は対応アプリケーションでみ動作します。
・単語登録がMac版でも利用できるようになりました。Windows 版の変更点と既知の不具合
・再変換に対応しました。この機能は対応アプリケーションでのみ動作します。
・文字入力パレット・手書き文字認識をサポートしました。なお、現在の手書き文字認識にはテスト用のモデルデータが使用されているため、認識精度は制限されています。モデルデータの更新は次回以降のアップデートで行われる予定です。
・確定取り消し時に、Shift/Control/Alt の押し下げ状態がクリアされる問題を修正しました。
・一部のアプリケーションと Windows Vista/7 環境の組み合わせで、入力中の文字が表示されなくなる問題を修正しました。
・レジストリの HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts 以下に、本来とは異なるフォーマットのキーが存在する場合、Google 日本語入力のインストールに失敗する問題を修正しました。
・入力中の文字がサロゲートペア含む場合に、カーソルと候補ウィンドウの表示位置がずれる問題を修正しました。
・VK_PACKET を部分的にサポートしました。現時点での動作は、MS-IME と完全に同じではありません。既に開発版をお使いの場合は自動的に更新されますので、そのままお待ちください。バージョン番号は次のように更新されます。
Windows 版: 1.1.626.100 → 1.1.690.100
Mac 版: 1.0.558.101 → 1.1.690.101
オープンソース版: 1.1.626.102 → 1.1.690.102
Twitter 社は NTTドコモ と戦略的提携についての契約を締結し、NTTドコモ のiモードに対応したフィーチャーフォン( ガラケー )やスマートフォンで、ウェブ検索結果に、リアルタイムな Tweet を反映させるなどの連携サービスが提供されるそうです。
また、フィーチャーフォン向けに「 Twitter公式アプリ 」が夏までに提供し、そのアプリでは iC通信 を使って、端末同士をタッチするだけでフォローできるようになる「 タッチ&フォロー機能 」が付くそうです。
プレスリリース
ツイッター機能を活用したサービス開発について
任天堂は ニンテンドー3DS で予定していた Webブラウザ などの機能追加を 6月7日 に実施することを発表しました。ニンテンドーeShop にも対応するということです。
5月末頃を予定しておりました『ニンテンドーeショップ』や、『インターネットブラウザー』等がご利用いただける本体の更新は6月7日に行うことになりましたのでお知らせいたします。
![]() 【送料無料】ニンテンドー3DS アクアブルー |
Apple は iLife`11 のアプリケーションのひとつ iPhoto`11 をアップデートし、iPhoto 9.1.3 としました。ソフトウェアアップデートでアップデートできます。Mac App Store での購入は Mac App Store でアップデートできます。
iPhoto 9.1.3 アップデート
このアップデートにより、iPhoto で統合されたイベントが同期した後に iOS デバイス上で複数のイベントに分割される問題を修正しました。