Google、米で電子書籍配信サービスGoogle eBooksを開始

Google は電子書籍を販売するサービス Google eBooks を米国で開始ししました。無料で配信している電子書籍を含め、300万冊以上取り扱っているということです。購入する書籍は、すべて Google 上に保存されるので、読みたい時にサッとダウンロードしちゃえばいつでも読めるそうです。

電子書籍のフォーマットも EPUB や PDF 形式ということですので、Mac や Windows などではブラウザで読み、Android や iPhone などでは専用アプリ、SONY Reader や Nook などにも対応しています。幅広いデバイス上で展開してくれているので、ほかのサービスと比べて非常に柔軟な対応で納得のサービスですね。

日本でも早くこういうサービスを提供して欲しいけど、おそらくは無理だろうな。

Discover more than 3 million Google eBooks from your choice of booksellers and devices

Today is the first page in a new chapter of our mission to improve access to the cultural and educational treasures we know as books. Google eBooks will be available in the U.S. from a new Google eBookstore. You can browse and search through the largest ebooks collection in the world with more than three million titles including hundreds of thousands for sale. Find the latest bestsellers like James Patterson’s Cross Fire and Jonathan Franzen’s Freedom, dig into popular reads like Laura Hillenbrand’s Unbroken and catch up on the classics like Great Expectations, A Tale of Two Cities and Gulliver’s Travels.

Google Maps、日本地図をリニューアル

Google は Googleマップ の日本の地図のデザインをリニューアルしたそうです。一目見て見やすいと思うデザインとなっています。もちろん、iPhone などから見ても同様の見やすさです。

Google マップのデザインが新しくなりました

本日、Google マップチームは、日本の地図のデザインを大幅にリニューアルしました。ユーザーのみなさまに、より美しく、より簡単に使える地図を提供することを目指して、多くの検討を重ね、文字、アイコン、色、線のスタイルなどに様々な変更を行った結果が、この新しいデザインです。

1年以上の時間をかけて、デザインをリニューアルしたそうですが、これは相当に良いと感じました。Googleマップは、毎日のようにお世話になっているツールなので大変ありがたいです(^^

Google WebPフォーマットを試してみました

Google が発表した画像フォーマット WebPPixelmator で扱えるようになったので、ちょっとどんなもんなのか試してみました。変換してみたのは、天津飯の写真(笑) これ、おいしかったんだわー(笑)

さて、まずは JPEG の元画像を Pixelmator 開いて WebP で画質 100% にて変換をして見ました。ファイル形式は webp と、そのまま(笑)

どれくらいファイルサイズが小さくなったのかなって思ったら、最高画質にしてあるためか、1119164バイト の JPEG が、706690バイト となりました。37% も小さくすることができました!!

ファイルサイズが小さくなっても画質が著しく劣化していたのでは意味が無いので画質もチェックしてみたところ、概ね満足です。っていうか十分です。Webp のエンジンの所為なのか、Pixelmator の味付けなのかわかりませんが、若干トーンが暗めになり、少し輪郭が甘くなっている感じはしますけれども、これくらいなら十分です。

ちなみに右側が WebP です。

JPEG からの変換ではなく、最初から WebP で撮れるカメラなんかがあれば、それこそ変換ロスはでないんだから、綺麗でしかもファイルサイズが小さくて満足だ! って感じになるんじゃないかな(^^;;

少なくとも RAW みたいなフォトグラファー必須の保存用フォーマットではなく、ネット上でのやりとりを中心に考えたときにはファイルサイズが小さいほうがトラフィック的にも優しいだろうし、サッと画像がDLできて開くので、使う方の精神的にも嬉しいだろうね。

願わくば Mac OS X のプレビューなどには早々に対応して欲しいんだけど、できれば OS レベルの Core なんちゃらで対応して、iPhone も iOS レベルで対応して欲しいですね。

これは普及して欲しいな!!

Pixelmator 1.6.2 アップデート

アクト・ツーが日本語をリリースしている画像処理ソフトの Pixelmator がアップデートし、Pixelmator 1.6.2 となりました。今回のアップデートで、Google が発表した画像フォーマット WebP をサポートしました。WebP の凄さを Pixelmator ユーザも体験できるようになったわけですね。こりゃスゴイ!!

Pixelmator 1.6.2 Nucleus リリースノート
(本アップデートは Snow Leopard 専用になります。Leopard はサポートされていません。)

新機能
・WebP イメージフォーマットをサポート

改良点
・「Pixelmator」メニューに「アップデートを確認…」を追加。

バグ修正
・Backspace キーを使用して選択を消去した時に起きるクラッシュを修正。
・テキストレイヤーで「最後に使用したフィルタ」コマンドを使用した時に起きるクラッシュを修正。
・時々パレットが Dock の背後に表示されてしまうバグを修正。
・手のひらツールの「ピクセル等倍」コンテキストメニューが選択できなくなるバグを修正。

ピクセルメーター 1.6.1
Pixelmator 1.6.1 Nucleus リリースノート
(本アップデートは Snow Leopard 専用になります。Leopard はサポートされていません。)

新機能
・使いやすく高速なフォトブラウザを新規に採用
・Aperture のサポート (フォトブラウザ経由で)

改良点
・線による描画結果を改善。
・新規レイヤーシートをレイヤーパレットではなくウインドウに表示するよう改良。
・スライスの設定がない場合でもスライスツールオプションの「Web 用に書き出す」ボタンが機能するように改良。
・EXIF 情報を保持できるように「Flickr に送信」時のフォーマットを JPEG に変更。
・マイナーなユーザインターフェイスの改良。

バグ修正
・ズームツールの「ピクセル等倍」コンテキストメニューが無効になるバグを修正。
・コンソールに “nil colorUsingColorSpace” というメッセージが表示されるバグを修正。
・切り抜きコマンドが使用された後にテキストレイヤーが右側に移動するバグを修正。
・大きなイメージを編集中に Quarts コンポーザフィルタが不正に動作するバグを修正。
・「Web 用に書き出す」際の許諾の問題を修正。
・時々ペイントツールが不正に動作するバグを修正。
・イメージを開く時のメモリーリークを修正。
・40 ピクセルのイメージが不正に表示されるバグを修正。
・レイヤーグループでレイヤーの表示を切り替えるとスライスツールと「Web に書き出す」機能が不正に動作するバグを修正。
・ガイドが非表示になっている時にグリッドが表示されないバグを修正。

Google、URL短縮サービスを一般公開

Google の URL短縮サービス Goo.gl は、2009年12月のサービス開始以来、Googleツールバー や FeedBurner からの利用など一部のサービスでの連携に限られてきたのですが、ついに通常の利用も可能となりました。

Google URL Shortener Gets a Website

We first introduced the Google URL Shortener (goo.gl) last December as part of Google Toolbar and Feedburner. Since our initial release, we’ve integrated the technology into many other Google products including News, Blogger, Maps, Picasa Web Albums, and Moderator, but people have been asking for a direct way to use the service. Today we’re giving goo.gl its own website (http://goo.gl/, of course!). We don’t intend to overload goo.gl with features, but we do want it to be the stablest, most secure, and fastest URL shortener on the web.

マルウェアやフィッシング、スパムなどの対応も備えられているそうですので安心して利用できそうですね。

McAfee や Twitter など URL短縮サービス が増えてきましたね。でも、結局 のところ bit.ly が定番となりそうな雰囲気ありますね。。。

Google、新画像フォーマット「WebP」発表

Google が JPEG や GIF などの既存の画像フォーマットの画質を損なわずにファイルサイズを圧縮することのできる独自フォーマット WebP を開発者向けに公開しました。WebP は、同社の動画コーデック V8 をベースにした画像圧縮技術で、JPEG 画像などを平均 39% も圧縮できたそうです。

WebP, a new image format for the Web

As part of Google’s initiative to make the web faster, over the past few months we have released a number of tools to help site owners speed up their websites. We launched the Page Speed Firefox extension to evaluate the performance of web pages and to get suggestions on how to improve them, we introduced the Speed Tracer Chrome extension to help identify and fix performance problems in web applications, and we released a set of closure tools to help build rich web applications with fully optimized JavaScript code. While these tools have been incredibly successful in helping developers optimize their sites, as we’ve evaluated our progress, we continue to notice a single component of web pages is consistently responsible for the majority of the latency on pages across the web: images.

画像の比較はこちらから!

実際にはブラウザが WebP フォーマットには対応していないので、JPEG と PNG で表示されていますが、JPEG 画像が WebP にすると、どれくらい圧縮できているのかが数値で表示されています。

JPEG や GIF といった画像フォーマットは、レガシーもいいところではあるんだけど、いまだにデファクトなのは汎用性があるから。この WebP が、デジカメなどをはじめ、画像を取り扱う機器にまで対応していくなら、ネットの世界でもデファクトになるでしょうね。

でも、JPEG 2000 や JPEG XR がそうであるように普及の兆しすらないフォーマットはたくさんあるわけで、WebP がそういったものと同じ運命をたどる可能性の方が高い。ぜひ、逆らって勝ち上がって欲しいものです。

とりあえず、次期 Google Chrome は対応するそうです。

Gmailのスレッド表示をOFFにできる

Google は同社のメールサービス Gmail においてメールのスレッド表示をオフにするオプションを追加したと発表しました。今後数日中にすべてのユーザが利用できるようになるということです。

ボクのところは対応していました(^^

Turn off Gmail’s conversation view

The way Gmail organizes mail into conversations is like cilantro. You either love it — and, like me, enjoy the nice citrusy, herbal finish it gives to everything from salsa to curry — or you hate it. And those of you who hate it hate it enough to launch sites like nocilantro.com and ihatecilantro.com (“an anti cilantro community”), where you can hate it together.

Gmail の設定画面でスレッド表示の ON、OFF で表示を切り替えることができます。ボクはさっそく表示を OFF にしてみました。スレッド表示よりも通常の表示の方が好きなもので(^^;;;

Gmailが優先メールを教えてくれる!

Google は Gmail の受信トレイに、優先度をつけて表示する Priority Inbox 機能をベータ提供するそうです。ユーザの過去の行動によって、送られてきたメールを「重要かつ未読」「スター付き」「その他」の3種類に分類してくれるそうです。

Gmail 便利になり過ぎです(^^;;;

Email overload? Try Priority Inbox

People tell us all that time that they’re getting more and more mail and often feel overwhelmed by it all. We know what you mean—here at Google we run on email. Our inboxes are slammed with hundreds, sometimes thousands of messages a day—mail from colleagues, from lists, about appointments and automated mail that’s often not important. It’s time-consuming to figure out what needs to be read and what needs a reply. Today, we’re happy to introduce Priority Inbox (in beta)—an experimental new way of taking on information overload in Gmail.