Palm、Palm OSデバイスを終息へ

米 Palm は Palm OS 搭載のデバイスを終息し、Palm Pre に搭載されている新 OS 「 webOS 」と Windows Mobile のどちらかを採用したデバイスにシフトしていくそうです。ただ、当面は Centro の販売が続きますので、すぐになくなるっていうことはなさそうです。

また、webOS は世界での販売を予定しているということです。日本で発売されるかどうかわかりませんが、発売されたら欲しいなぁ。

Pioneer、プラズマから撤退!

Pioneer が 2010年3月 までにディスプレイ事業 ( プラズマテレビ ) からの撤退を発表しました。ディスプレイ事業の構造改革を順調に進めてきていたものの、昨年 10月 からの急激な経済環境の悪化により、薄型テレビの価格が想定を遙かに上回るスピードで進んでしまい、損益改善ができなくなったことが決め手となったようです。

2011年 という年に向かって、ディスプレイ事業はドル箱とならないといけなかったと思うのですが、採算を度外視した価格競争があまりにも熾烈になりすぎてしまっていることを考えると、この事業からの撤退劇は Pioneer だけでは済まないかもしれませんね。行き過ぎてた市場を改善しないとどんなメーカーにも未来はないかもしれません。

関連エントリー
Pioneer、テレビ事業から撤退か!?

ドラクエ9、7月11日に発売延期

やっぱりか!!

この言葉が似合うゲームソフトってそうはないんだけども、ものすごく似合う『 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 』は期待通りやってくれました。

開発中のソフトウェアに重大な不具合のあることが判明いたしました。すでに発表しておりました発売日(3月28日)での発売を目指し、不具合の改修・検証に努めてまいりましたが、お客様に安心して遊んでいただける製品とするためには、改修・検証に十分な期間が必要との結論に至ったため

ということで、ドラクエ9 は発売日が延期となり 7月11日 となりました。

2006年12月 に発表されてからずーっと待っているファンは、延期はドラクエの伝統だからと我慢はしてくれるかもしれませんが、ドラクエ9 は 1000万本 は売れると豪語した数字には絶対届かないくらい信用を落としていると思いますよ。

残念です。

DELLからモバイルプリンタ

DELL が インクが不要なプリント技術 ZINK ( Zero INK ) を採用したモバイルプリンタ Dell Wasabi PZ310 を 99ドル にて発売を開始したそうです。日本でもポラロイドが発売している PoGo とほぼ同じものですが、こちらは 約15000円 と少し高めです。

Wasabi Ultramobile Photo Printer

Print your memories as soon as they happen. Its small design and ease of use allows you to print anywhere and everywhere.
Print without wires using Bluetooth®
Holds up to 12 sheets of adhesive-backed paper
Never run out of ink because there is no ink (Zero InkTM paper required.)

printer-pz310-design1

USB と Bluetooth に対応しているということなので、携帯電話やスマートフォンで撮った写真をサクッと印刷するのにはちょうどいいし、このプリンタで印刷したものは裏面がシールにもなっているので、手帳とかにすぐ貼れたりして結構便利です。

それでいて 99ドル っていうんだから面白い。日本でも発売してくれないかなぁって思うんだけど、なぜ「ワサビ」なんだろか?(^^;;;;

追記

日本でも発売することになったようです。12800円。少し高くない!?

プレスリリース

Amazonの電子ブックKindleに新型!

なかなか日の目を見ない電子ブック業界のなかにあって、売れているのか売れていないのかさっぱりわらかない 米 Amazon の kindle に新製品の Amazon Kindle 2 が 出るそうです。2月24日 に、359ドル で発売ということです。

Kindle 2 は 600 × 800 ドット、16階調 の 6インチ 電子ペーパーディスプレイを搭載し、CDMA2000 1xEV-DO 方式の通信機能を使って、コンテンツをダウンロードして読書することのできる携帯電子ブックリーダーとなっています。

配信されている電子書籍はおよそ 23万件 ということで、日本ではちょっと考えられないくらいの件数の多さです。日本でも携帯を使った電子書籍 ( というか電子コミック ) が多くなってきましたが、それでも 23万件 にはほど遠いと思います。

前モデルに比べたら、ずいぶんと薄くなったんだけど、それでも全体的にまだまだ大きいような気がします。文庫サイズくらいにまて小さくなって、それでいて高解像度で、動作時間の長い電子ブックリーダーがあって、なおかつ、日本でもしっかりと書籍件数が確保できるっていうのなら、是が非でも使いたいっていう商品です。

Google Sync for Mobile βがWMやiPhone対応

Google が iPhone や Windows Mobile 対応の Google Sync for Mobile ベータ のサービスを開始したそうです。これにより Google の Googleカレンダー ( 予定表 ) や連絡先と、手持ちの iPhone や Windows Mobile の間で同期がとれるようになります。

個人的にも Googleカレンダー は使っているので、Windows Mobile などを使っていたらすっごく喜んだサービスだろうなぁと思います。現在は TAKE 24/7 を使って、ソフトバンクモバイル と NTTドコモ の携帯から Googleカレンダー を便利に使っていますが、iPod touch で Google の同期サービスを使ってみようと思います。

連絡先 は、Gmail との連携を考えればもっと利用したいと思うのだけど、せめて苗字と名前くらいの項目があればなぁって思います。あ、あと ZIP コード の項目も欲しいですよ。Google の連絡先は、連絡先として使うにはちょっと貧弱なんですよね‥‥ ここは頑張って欲しいです。

にしても、Google って便利になりすぎっす(^^

Google Sync Beta for iPhone, WinMo and SyncML Phones

Monday, February 9, 2009 9:15 AM
One of the hardest parts about switching phones is getting your address book and calendar to your new device. We’re making that process a little easier by releasing a beta version of Google Sync for the iPhone and Windows Mobile phones as well as a contacts-only version for phones that support SyncML.

ICOCAがファミマで使える!

2009年5月中旬 から JR西日本 の沿線にある ファミリーマート 約500店舗 で JR西日本 の電子マネー ICOCA を使って支払いができるようになるそうです。

Suica と違って ICOCA が使えるところって少なく、千日前の ビックカメラ とか イオン系スーパー と駅の売店などだったので使えるところが増えるのは嬉しいですね。Suica のようにモバイル ICOCA とかで携帯電話のおサイフケータイで利用ができたらもっと便利なんですけどね(^^;;

それにしてもファミマやるなぁ。秋には WAON も使えるようになる予定だし、電子マネーに積極的だね(^^

JR西日本沿線のファミリーマート
約500店舗へICOCA電子マネーを導入!

 株式会社ファミリーマート(代表取締役社長:上田準二、以下:ファミリーマート)と西日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:山崎正夫、以下:JR西日本)は、このたび、お客さまの利便性向上を図るため、2009年5月中旬よりJR西日本沿線のファミリーマート約500店舗へICOCA電子マネーを導入いたします。このたびの導入は、ICOCA加盟店のコンビニ  エンスストアとしては最大規模の店舗数となります。

iモードが2月22日で10周年

2009年2月22日 で NTTドコモ の iモード が 10周年 を迎えるそうです。それを記念して NTTドコモ は期間限定のサイトや様々なコンテンツを用意してお祝いをするようです。

ということは、僕が iモード を使い始めて 10年 が経っていることなんですね。mova P501i を使って、モノクロの iモード 画面を見て、すっげーとかって思っていたもんですよ‥‥ しみじみ。

期間限定のサイトは i-mode 10th Anniversary ってことで、2月22日 から 3月3日 までの公開となるそうで、初めのころの iモード の CM や著名人からのお祝いメッセージなどが公開されるということです。